もっとも名の知れたオールドスクールタトゥーアーティストにNorman"SAILOR JERRY" Collins(1911~1973)がいます。
ハワイでタトゥーショップを開き、最も水夫にタトゥーを彫った人と言われており、
そのお弟子さんには、故Michael Maloneがいます。
SAILOR JERRYに代表するようにアメリカントラディショナル...
ゲームのコントローラーがタトゥー(刺青)になっている画像を見つけたので、ご紹介したいと思います。
手のひらに彫られたプレステコントローラーのタトゥー。
さぞかし、プレイステーションが好きなのでしょうか?
そればっかりは、本人に聞かないとわかりませんね。
しかし、本当にめずらしいタトゥー(刺青)です...
今回も衝撃的なタトゥー(刺青)を見つけたので、ご紹介します。
最初の作品は、女性のタトゥー(刺青)の胸に注目して頂きたいのですが、
膨らんでるのがわかるでしょうか?
この作品は、確かにリアルですよね。
次の作品は、とにかく凄いです。
身体の外ではなく、中。
まさにリアル3Dタトゥー!
もはや、...
ワキの下に人食い鮫のタトゥーを入れている個性的な、
タトゥー(刺青)を見つけたので、ご紹介したいと思います。
私だったら、脇の下にタトゥー(刺青)をいれるなんて、考えただけで。。
失神してしまいそうです。。
タトゥー(刺青)の世界は、デザイン、入れるポイントは、
全く関係ないようです。
ブラックライトタトゥーとは、通常の入れ墨と違って、普段は見えず、
ブラックライト下にあるときのみ浮かび上がるというタトゥー(刺青)の事です。
これならスーパー銭湯で入場拒否されることもないはず。
通常時
ブラックライト下時
これなら、温泉、プールにもいけますね。
ほとんどの、デザイナーはモデルの胸に見える様にタトゥー(刺青)を入れたがるものですが、カールラガーファエルドとシャネルは、スタイリッシュで洗練されたタトゥーを発表しました!!
パリでの2010春夏コレクションのランウエイではLes Trompe-L’Oeil de CHANEL スキンアートが紹介されました。
モ...
サイボーグタトゥー!?
一見なんのことやらと思うでしょう。
機械的要素を含んだタトゥー(刺青)の事です。
今までに、様々なタトゥー(刺青)を紹介してきたと思うのですが、今回もかなり衝撃的なタトゥーです!!
タトゥー(刺青)の世界も、本当に深いんだなと、感じさせられました。
MLBのブルワーズのプリンス・フィルダーが友綱部屋に体験入門という
おもしろい記事を見つけました。
昨年の年末に、大相撲の大関・魁皇がメジャーリーガーを熱血指導した。
東京都墨田区の友綱部屋にブルワーズの主砲フィルダーが訪れ、体験入門したそうです。
上半身にタトゥー(刺青)のメジャーリーガーと力...
以前、サッカー選手のタトゥー(刺青)をご紹介しました。
今回は、野球選手のタトゥー(刺青)をご紹介したいと思います。
ジャスティン・マーク・ミラーJustin Mark Miller , 1977年8月27日 - )
選手。アメリカ合衆国カリフォルニア州出身のプロ野球選手。かつて、千葉ロッテマリーンズに所属していて、ポジションは...
歯に施されたタトゥー(刺青)。
一見、近くで見ないと、歯の汚れなのか、虫歯にも勘違いされそうですよね。凄い細かい作業ですね。凄い!!
小さい歯にかなり細かい動物の姿とかリンカーン・プレスリー・タイガーウッズ等有名人の顔が
タトゥー(刺青)の作品として、描かれています。
舌にタトゥー(刺青)をいれた写真を見つけたので、紹介したいと思います。
まず私が思うことは、味覚はどうなの?痛みはどうなの?
気になるところが満載です。
指の腹より神経が多いところにタトゥー(刺青)を入れるわけなのだから
肩とか、腕とは比べ物にならない痛みの覚悟とか
舌を動かさずに何時間も耐え...