TATTOO COLUMN




どのような図柄をどういったスタイルで彫るか?これはこれからタトゥーを彫るにあたってとても重要な事です。

ここでは各スタイルの簡単な解説と、代表的な図柄の持つ意味などを解説します。

様々なタトゥースタイ


■和彫り

日本の伝統図柄をモチーフとした作品を和彫りと呼びます。手彫り・マシン彫りを問わず、このスタイルのものは包括して和彫りと呼ぶのが昨今の風潮でもあります。海外では『irezumi』言うと一般的に和彫りを意味する事からも分かる様に、世界的にもスタンダードなジャンルです。
天地水の順番と季節の統一により表現される日本伝統の世界観こそが和彫りの美であるとも言えるでしょう。
和彫りのタトゥーデザイン一覧を見る
 

■Old School〔オールド・スクール〕

起源を水兵にもつオールドスクールスタイルは、アメリカントラディショナルとも呼ばれ、米国などではタトゥーオブタトゥーとも呼ばれています。 イーグル・パンサーと言ったアニマルモチーフから、星や錨などの航海にまつわるモチーフが有名です。 また、アメリカントラディショナルのタトゥーフラッシュ(デザイン集)は、アパレルなど様々なシーンで活用されています。

→ オールドスクールの一覧を見る


■New School〔ニュー・スクール〕

近現代に現れた、オールドスクールではない比較的新しいスタイルのタトゥースタイルをニュースクール呼びます。 和彫りとオールドスクールを除いたその他のスタイルを包括してニュースクールと一括りにする事もできますが、あえて細分化して説明するならば、従来保守的だったタトゥースタイルを、現代のアーティストが様々な形で昇華させたスタイルといった所でしょうか。
→ ニュースクールタトゥーデザインの一覧を見る


■Tribal〔トライバル〕

元々はサモアやポリネシアなどの太平洋諸島の部族が使用していた伝統的モチーフの紋様をトライバルと呼んでいましたが、現在では、その部族が伝統的に使用してきたモチーフでなくてもトライバルというジャンルが確立されています。 様々なモチーフを抽象的かつ幾何学的に表現し、それを黒一色で表現するというのが基本となります。

トライバルのタトゥーデザインの一覧を見る


■Black&Gray〔ブラック・アンド・グレイ〕

ブラックとシェイディングによるグレイ、いわゆるモノトーンで表現するスタイルをブラックアンドグレイと呼びます。 日本で言う所の鴉彫りも広義では同じものですが、シェイディングとぼかしはまた異なった技術でもあります。 また、アメリカの刑務所内において、少ない道具と黒一色のインクで彫り上げるプリズンスタイルもこの枠の中にカテゴライズされます。

ブラック&グレイのタトゥーデザインの一覧を見る


■Portrait〔ポートレイト/ポートレート〕

リアリスティックとも呼ばれる モチーフにする写真を、シェイディングの技術を多用してよりリアルに肌にいれていくスタイルが、読んで字のごとくポートレイトタトゥーと呼びます。 モチーフにする写真は、家族から憧れの人物まで様々です。
また、マシンやインクの発達によって、昨今では目を見張る進化を遂げています。

ポートレートのタトゥーデザインの一覧を見る


タトゥーの図柄の持つ意味


■龍

神獣、霊獣として崇められることもある龍は、出世の象徴でもあり古くから人気のモチーフです。
また、昇り龍は地上より天に昇らんとする龍の姿、降り龍は天空より地上に降りんとする姿で、この二匹の龍が一対である事からペアで入れる事も多いです。昇り龍は生まれて百年に満たない黒龍で、降り龍は三百年を生きて天に住む青龍といったように、龍は生きた年数によって色が違います。 
龍のタトゥーデザインの一覧を見る


■虎

龍虎の文字通り、虎はその強さを伝説上の龍と比較される程の強さの象徴となります。
龍と比べて、より肉体的・物質的な強さを求める方に人気のモチーフでもあります。カラーで入れた場合には、背景の竹林の緑と虎の黄色のコントラストが大変美しく海外でも高い人気を誇ります。

虎のタトゥーデザイン一覧を見る


■鯉

鯉のぼりの風習の元になった中国の故事に登竜門というものがあります。
黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試みたが鯉のみが登り切り、竜に成ることができたことに因んで鯉の滝登りが立身出世の象徴となったというものです。
それ以外にもその強い生命力も象徴していたりと、その構成の美しさも相まって伝統的に高い人気を保っています。
鯉のタトゥーデザイン一覧を見る


■鳳凰

その名の内、鳳は雄、凰は雌を指し、容姿は前は麟、後は鹿、頸は蛇、背は亀、頷は燕、嘴は鶏、その翼は五色絢爛で、陰と陽を一体化した存在とされています。 鳳凰がその姿をみせるのは、聖徳の天子が現れる兆しと伝えられ、仁愛、平和、泰平、君主祝福と萬人の平和をもたらす寿福の象徴とされ重んじられてきました。 鳳凰は神を送る役目をしていたとされ、人生を言い方向に運んで行くという意味もあります。
鳳凰のタトゥーデザイン一覧を見る


■エイトボール

ビリヤードのエイトボールは、そのゲームの性質上、最後に落として勝利するという事から、最終的な勝利などを表しています。 その他にも米国においての「8ball」には8分の1オンスのコカインというスラングであったりという意味合いもあります。

→ エイトボール のタトゥーデザイン一覧を見る


■トライバル

伝統的なトライバルには、それを創作した部族ごとの様々の意味がこめられています。
戦士の象徴、海洋漁業の繁栄、生命力、また、森羅万象に宿る神、と、その表す意味合いは多岐に渡っています。

トライバルのタトゥーデザイン一覧を見る


■骸骨(スカル)

骸骨・スカルは死の象徴でもある事から、一般的にダークなイメージを持たれがちですが、実は平等の象徴でもあるのです。 それはどんな人間でも死んだら骸骨になるという事からです。
死神モチーフのデザインには、死後、自分の魂を迷いなく導いてくれるという意味も持っています。タロットカードの死神の場合でも、死を転じて生を拾うという良い意味も持っています。
骸骨(スカル)のタトゥーデザイン一覧を見る


■宗教的モチーフ

キリストや聖母マリア、仏陀からガネーシャまで、タトゥーには様々な宗教的モチーフも利用されています。
それは、信仰心からくるモチーフ選びの場合もありますが、ヒンドゥーの神ガネーシャのように、金運を表しているケースに、験担ぎ的な思いからモチーフにすることもあります。

宗教的デザインのタトゥー一覧を見る

このエントリへのコメント[Facebook]

Posted at 2011年03月29日 16時37分